しーまブログ ビューティー・健康奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月27日

マーブル☆マーブル

Emiです。



型出ししたての試作たんかん石けんです。

石けんの上がボコボコしてるのは中のマーブルの様子が見たくて

まだ少しやわらかめのところをカットカットしちゃったから!



あれあれーっ イメージしていたマーブルになってなーい!!ヽ( ̄д ̄;)ノ( ̄Д ̄;)

マーブル作りに入るタイミングがちょっと遅かったなぁ。

次回作はもう少しゆるい状態の生地で入れないとだ。


この薄いオレンジの方の生地はたんかんをまるごと抽出したエキスそのままの色です。

石けんに入れる素材によっては石けんにする段階で色が変化したり残らないものが多いなか、たんかんはとっても綺麗な色がでてうれしいなぁ。


んんんー (・・*)。。oO(イメージの中のたんかん石けん) もうちょいなんだなぁ。

『白とオレンジのマーブル』たんかん石けんに期待をよせつつ、、、

試作はつづく!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 20:44Comments(0)仕事ネタ

2011年01月26日

商品開発中☆

Emiです。

ただいまいろいろな商品を開発中☆

商品開発をするとき私はまず商品イメージ図の絵を描きます。

そこからたくさんのステップが!

素材の質感、効能を最大限にいかした素材エキスの抽出法を考えたり、素材の効能・香りにあった色づけや天然の精油を使った香り付けを考えたり、とても楽しい時間です。

商品開発の段階でいくつもの試作品をつくっていきます☆

これだ!

というものができるまで作り続けます。(我が家は試作品の山でいっぱいです!!)

香りづけはとっても複雑な作業です。

いろいろな精油をブレンドしながらイメージする香りに仕上げていきます!

精油の夢もよくみます^ー^

夢で答えがみつかることもあります♪

こんなときはツーステップツーステップで廊下を駆け回ります。

とてもあやしいです。

香りのブレンドについてはまたいつかくわしく書きたいなっと思います。

さてさて

今まっただ中をいっているのは『奄美たんかん石けん』と『奄美はちみつ石けん』!



奄美たんかん石けんは商品開発の最終段階に入っています。

香りも決まりただいま色づけ段階で検討中です。

季節限定のたんかん石けんははじめからマーブルだと決めていました☆

マーブルの色をあーでもないこーでもないとチャレンジ中。

今日仕込んだのはツートーンの薄いオレンジと濃いめのオレンジ色。

濃いめのオレンジのたねにはたんかんの皮を乾燥させて粉末化させたたんかんピールパウダーも入れてスクラブ効果のある石けんにしてみました。

仕込み中の写真を撮り忘れてしまい残念!

明日型だしした所を撮ってみたいと思います。

どうなるかな?

明日はホワイトとオレンジでのマーブルを仕込みたいと思います。

(ちなみにたんかんとはオレンジとポンカンの自然交配によってできたオレンジの一種で香り高くとっても甘くジューシーな奄美の特産品です。一年に一度2月になるとっておきのたんかん一度食べてみてください!ちなみに今年は当たり年で数こそはおおくないけれどとっても甘いのだそう)  


Posted by Amami Island Bath & Body at 21:16Comments(0)仕事ネタ

2011年01月25日

ドラゴンフルーツ石けん発売☆

Emiです。

真っ赤な果肉のドラゴンフルーツをつかった奄美ドラゴンフルーツ石けん。



お待たせいたしました♪ついに発売です♪♪


ドラゴンフルーツの葉や果皮にはアロエ様のネバネバがあり、民間療法で切り傷や火傷の治療にも使われるんです。

そんな果皮とビタミンミネラルたっぷりの果実をまるごと石けんにしました。

肌の血行促進、老廃物除去、美白によいとされるローズクレイもたっぷり配合しています。

疲れた肌や乾燥が気になる肌に最適です!


ほんのりピンクに色づくもっちもちの泡、

甘酸っぱいおいしそうな香りで楽しい癒しのバスタイムを過してみてくださいね☆  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:48Comments(0)告知

2011年01月23日

写真撮影

Junです。

今日はキレイな青空が広がりぽかぽか陽気の一日でした。

ここ数日、新しい商品写真を撮るために天候をうかがっていたので「今日だ!」ということで撮影にでかけました。



向かった先は打田原ビーチ。

奄美には白いさらさらサンドのビーチもあれば、ここのようにサンゴでびっしり敷き詰められたビーチもあります。

寝転がるとひんやりしてとっても気持ちいいよ!

それと真塩石けんに使っている真塩はここの場所の海水を煮詰めてつくっています。

煮詰める以外に余計な手を加えない完全な自然塩の味は最高!

島で採れた新鮮肉厚のシイタケを炭火で炙って真塩を少々ふりかけて食べると特急で天国へ行けますよ。

話がすこし脱線しましたが、、、



写真に撮るとこんな感じ。

近日中に商品写真アップします!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 20:50Comments(0)仕事ネタ

2011年01月18日

雑誌掲載情報

Emiです。









※写真は過去号のものです。

今月25日発行の『Poco'ce(ポコチェ)』2月号(表紙:菅野美穂さん)のコスメ特集内でAmami Island Bath & Bodyが紹介されます。

『Poco'ce(ポコチェ)』は発行部数12万部の都内で働く20~30代の女性に向けたファッション、コスメ、美容、グルメなどの今注目のお店やアイテムを紹介する無料情報誌です。

毎月、読者モデルや美容ライターさんが選んだ注目アイテムを紹介する企画などが人気で、2月号では美容ライターさんが厳選してビューティーアイテムを紹介する<美容ライター厳選 My Best Beauty Items>という企画で当店の石けんを選んでいただきました。

また同誌内の別企画、美容コンシェルジュさんがお薦めする<私のオススメアイテム!>にも選ばれています。

都内各所(JRや地下鉄の駅構内、大型オフィスビル、複合ビルなど)の設置場所で入手することができますのでお近くの方は是非ご覧ください。


今回は日頃から数多くのコスメを評価している美容のプロの方に選んでいただいたことがとっても自信になりました!

また、洗いあがりの気持ち良さとしっとり保湿が両立している点を評価していただいたこともうれしかったです♪

これからも良いものをお届けできるようにがんばります!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 15:49Comments(0)告知

2011年01月17日

TV撮影中!

Emiです。

ただいま、夜光貝工房『島ぬむん』にての関西系列放送中の島田紳介さんのTV番組

「クイズ!紳介くん」で若手お笑い芸人のシベリア文太さんが

自給自足&夜光貝細工作りに挑戦中!

TV撮影中です☆

ご近所さんなのでちょこっとのぞきにいってみました^^


シベリア文太さんがんばっていました。

写真は夜行貝を切り抜き、ドラゴンを彫っている所。

見本になる工房主のヤスオさんが作ったドラゴンは本当にステキ☆なもので、

夜行貝の厚い部分でしかつくれないとても貴重&細工の細かな繊細なものでした。

通常は一週間かけて作り上げるところ番組の都合上3泊4日の強行日程。

できあがるのか!?


そして自給自足をめざし夜釣りにでて魚を捕ってくるのだそうです。

奄美の夜はとても深い。まっくらくらくら真っ暗です。大丈夫かシベリア文太さん!

昨晩は雨のため夜釣りの撮影ができず、本日はどんな状況でも行くとの事。

海が荒れないといいな。

ちっちゃいのでもいいから夕食がgetできますように☆



私はというと!
みていたら夜光貝細工づくりチャレンジしたくなっちゃいました。

やわらかい光の夜光貝のランプ&お花(プルメリアかな?)のペンダントトップかわいかったなぁ♪  


Posted by Amami Island Bath & Body at 20:20Comments(4)日常のこと

2011年01月14日

島の海 WOW!

こんばんはEmiです。

今日の奄美はとっても気持ちのいい天気。心がほくほくしてくる陽気でした。

さて、私は島にきてたくさんの驚きを味わってきました。そのひとつに島の海wowがあります。


当然ですが島はまわりを海にかこまれています。同じ海に囲まれているはずなのに太平洋側と

東シナ海側では海の様子が全然ちがうっ驚くほどちがう!

これが今日の東シナ海側。
風がつよく白波立って荒々しい感じ。


これが今日の太平洋側。
なぎ。wow!



島の地形の細い地域では東側と西側では歩いて3分程の距離なのに海の様子は正反対。

眺めていてなんだかとってもおもしろい。

同じ海に囲まれてはいるものの場所によって海流はちがうし、

島の地形によって流れてくる海流や風も形をかえる。

当たり前のことかもしれないけれど

目の当たりにすると自然ってすごいなぁっと感動してしまう。


島では波乗りやダイバー、マリンスポーツをする人たちはその日の海の状態をみて

太平洋側にいくか東シナ海側にいくか決めるものです。^ー^なんて贅沢☆



今日もすてきな貴重ないちにちに感謝しつつ、さぁ今年もがんばっていこう!

  


Posted by Amami Island Bath & Body at 01:43Comments(0)ひとり言

2011年01月07日

Louis's 2nd Birthday!!

Emiです。

今日はうちのやちゃぼうLouisの2才の誕生日でした。


誕生日になると思い出すのは不思議と誕生したその瞬間:)

急遽帝王切開で生まれてくることになったあの日。

どうしても生まれてくるところが自分でみたくて

どうしてもこの機会に自分の体の中もみてみたくて

手術中を鏡でみせてもらえないかと先生に交渉したなぁ。

本当にとてもよい先生で私の気持ちをくんでくれて写真におさめてくれました。

だからいまでもくっきりとその時のことが思い出せてとても幸せな気持ちになれます。


あんなにちっちゃかったLouisもいまではずっしりもっちり!



今日はお祝いにSonokaさんのところでイチゴのバースディケーキを作ってもらいました。

ケーキをみて”やったぁー”と喜んだLouis。

イチゴをゼーンブ独り占めしようとしたLouis。

ケーキのロウソクを自分で上手に吹き消せてご満悦のLouis。

自分のことをジュイとよぶLouis。


私たちのもとに生まれてきてくれて本当にありがとう。



大きくなーれ。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:52Comments(4)日常のこと

2011年01月04日

仕事はじめ



Emiです。

新年あけましておめでとうございます!

本日より発送&問合せ業務をはじめさせていただきます。

昨年は横浜から奄美へ移住したことや『Amami Island Bath & Body』をスタートさせたことなど、大きな変化の一年でした。

奄美の文化に触れ新しいことづくめだった一年であり、多くの方のご協力や応援によって支えられた感謝の一年でした。

今年も奄美の大自然の恵みをひとつずつカタチにして皆さまへお届けしていきます♪

ちなみにですが、、、

現時点で発売を予定している石けんたちをご紹介しますね。

まず、今月中旬に発売予定の「ドラゴンフルーツ石けん」☆

そして現在試作中ですが、奄美の原生林はちみつをたっぷりつかった「原生林のはちみつ石けん」と、2~3月が収獲時期の奄美特産のたんかんをつかった「たんかん石けん」☆

どれもおいしそうな石けんになりますよー。

またメディア関連もいろいろとお話をいただいておりまして、今年も様々な企画に参加させていただく予定になっています。

今年も楽しみな一年になりそうです☆


最後になりますが。。。

奄美素材を提供してくださる地元の皆さま。

『Amami Island Bath & Body』を応援してくださる皆さま。

石けんを愛用してくださる皆さま。


すべての皆さまの支えがあって『Amami Island Bath & Body』を続けていけるのだといつも感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さまに愛される石けんをご提供できるようがんばりますので今年も『Amami Island Bath & Body』をよろしくお願い致します♪


May 2011 bring you tons of joy, cheers and happiness!!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 16:31Comments(0)ごあいさつ