しーまブログ ビューティー・健康奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年11月16日

ism:re cafe いずむり茶屋

Emiです。

打田原に新しくできたお店、『ism:re cafe(イズムリカフェ)』さんへ行ってきました。

お目当ては島素材でつくるハンバーガー!!

赤木名から喜瀬に向かい

喜瀬漁港の手前、「崎原海岸」と看板の出ているところを右折します。

そのまま海沿いの道を進み・・・



一度のぼっておりたところにある集落にさしかかると看板を発見!!



目の前はビーチ!!

絶好のロケーション!!

最高です^^



お店のなかはウッディでとっても落ち着いた感じ。

BGMが静かに流れるくつろぎの空間です。

そして、そして、、、



いよいよお目当てのハンバーガーが登場!!

今回はレギュラーバーガーにアボカドをトッピングしました。

具材はレタス、トマト、タマネギと100%島豚をつかったボリュームたっぷりのパティ

それを天然酵母でつくったオーガニック自家製バンズではさんでます。

打田原の塩で味付けされた島豚パティとこのバンズは相性ばっちり♪

こだわりのバーガーなのが一口ほおばっただけでわかります。

んんんーおいしいぃー☆

ジュウスゥィー:)

スイーツも美味しかったです。キャロットケーキにベーガンな抹茶のムース(だったかな?)

はい。すみません。食べてしまった後に写真をとっていなかったことに気がつきました…

クアアイナが好きな方ならきっと気に入るはず♪

ぜひおためしくださーい。



【取り扱い店】

[久保薬局]
鹿児島県奄美市名瀬港町4-21
電話:0997-52-3161

[ベアフットリゾート]
鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木小泊1732-2
電話:0997-55-4887  


Posted by Amami Island Bath & Body at 22:59Comments(0)食ネタ

2011年06月13日

再❄NEIGEE❄

Junです。

先週土曜日のことですが、

前回の初❄NEIGEE❄から一週間と経たないうちに2回目❄NEIGEE❄に行ってきました。

今回は家族全員で。

この前の反省点を踏まえて焦らず写真も撮りました!



↑これはバジルソースのチキンバーガー。



↑これはテリヤキソースのチキンバーガー。




↑こちらのフレーバーポテトもおすすめです。



くわんきゃも大喜びで食べてました。

○きっぺ、ごちそうさま! m(_肉_)m  


Posted by Amami Island Bath & Body at 20:05Comments(2)食ネタ

2011年06月07日

島バナナ

Emiです。

今年初めての島バナナを友達からもらいました。



こうして吊るして黄色く熟したところからちぎって食べます。

島バナナはひとつが2口サイズくらいでほどよい甘みと酸味があってとてもおいしいです。

子供たちに大人気なので油断するとあっという間に食べつくされるので要注意です。

今日の子供たちのおやつは島バナナです☆  


Posted by Amami Island Bath & Body at 14:10Comments(0)食ネタ

2011年06月07日

初❄NEIGEE❄

Junです。

4月末にオープンしたばかりの『❄NEIGEE❄』にいってきました。

お目当ては前々からブログでずっと気になっていたチキンバーガー。

・バジルチーズ

・スイートチリ

・テリヤキ

の三種類のソースから自分と息子のCoukiはバジルチーズ、Emiはスイートチリを選びました。

どちらもクセになる味付け&チキンがやわらかくてとってもおいしい!

みなさん、おすすめです^^

お腹がすいててがっついたのでまんまと写真を撮り忘れました。。。

つぎは焦らず確実に写真を撮りたいと思います。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 00:20Comments(0)食ネタ

2011年06月06日

シャコ貝

Junです。

友達から素潜りで獲ってきたばかりの大きなシャコ貝をもらいました。



もちろん超新鮮なコイツに火をとおすなんて失礼なことはせずシンプルに刺身で食べました。

コリコリした食感で海水の塩味がきいててとてもおいしかった!

肝がとっても濃厚でビックリ。ヤバかったです^^

目の前の海で獲れたものをその日に食べれる幸せ。

奄美で生まれ育った人には当たり前のことでも横浜から引っ越してきた自分たちには最高の贅沢です。

奄美にきたころは日々いろんなことに感動していたけど、近頃はそれらがだんだん当たり前になってきたように感じます。

当たり前のなかにある幸せに感謝するこころが大切ですね。

シャコ貝に再認識させられるとは思ってませんでした。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 12:15Comments(0)食ネタ

2011年05月07日

トルティーヤ

Emiです。

このGWは奄美にアブエリータ(おばあちゃん)が遊びにきてくれています。

おいしい料理をいっぱい作ってもらいました:)

今晩のメニューは

カルネアサーダ
チモーレ
トルティーヤ


炭で焼いた肉にチモーレというサルサをかけてトルティーヤに巻いて食べます。



めちゃめちゃおいしい~!

家族みんなの大好物です \(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/ヤッタァー!!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:07Comments(0)食ネタ

2011年04月09日

本日のランチ

Emiです。

私おすすめのこちらの一品!



ばしゃ山村リゾートにあるレストラン『アマネシア』の豚骨カレー☆

とろとろにやわらかく煮込まれた豚骨に、程よくスパイスの効いたカレーのコンビネーション。

はい。たまりません。

海を眺めながら食べるここのカレーはシアワセを感じるカレーです:)

ぜひおためしを!


本日、季節限定商品のドラゴンフルーツ石けんがSold Outになりました。

お買い上げいただきまして誠にありがとうございました。

来年はさらにバージョンアップしたドラゴンフルーツ石けんを目指してゆっくりアイデアを練っていきたいなと思っています!

Emi  


Posted by Amami Island Bath & Body at 21:30Comments(0)食ネタ

2011年03月11日

食堂ぶるはち

Junです。

店構えで「ココ間違いないだろうな」ってわかる時ってありますよね。

今まで店の前を通るたびにずっと気になっていて、でも駐車スペースがわかりずらくてなかなか入れずにいたお店。

昨日はよしっ行こうと決めて一旦店の前で停車して駐車場を確認しました。

そしてようやく念願の「食堂ぶるはち」に入店を果たしたのです。

いやぁ、ここまで長かった。。。

(自分が勝手に入らなかっただけだけど^^;)

ついにオレ来たか的な妙な感慨もありながら、さっそくとんこつベースの「ぶる麺」を注文。



やっぱり期待を裏切らないラーメンでした。

スープは塩とんこつな感じで好きな味。

煮たまごヤバい。

チャーシューもヤバい。

途中で煮たまごを追加注文。

完全にストライク。

あっという間にごちそうさまでした。ウマカッター

他にも気になるメニューがたくさんあったのでまた絶対行きます。

駐車場は店のすぐ横と店の裏。

気になっているけど何となくまだ入ったことがないという方は行ったほうがいいですよ!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 15:34Comments(0)食ネタ

2011年03月10日

La Fonteのジェラート☆

Emiです。

昨日は、もうすぐ赤尾木にオープンするジェラート&カフェ『La Fonte』のkumikoさんのところに遊びにいってきました。



赤尾木の信号を用安方面へ曲がるとすぐ右手に見える白いかわいいお店。

気になっている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

農園直営ということで、ご主人が大切に育てた野菜やフルーツをつかってkumikoさんがジェラートにするなんてとっても素敵です☆

ジェラート作りのむずかしさやこだわりを話してくれるkumikoさん、ジェラートへの愛がひしひしと伝わってきました^^

そんなこだわりのジェラートをさっそく試食させていただいちゃいました♪



うふふ。

ミルクジェラート&ストロベリージェラート!

yum yum yum!

まずはストロベリージェラート。

いちごピンクにいちごのつぶつぶがたまらなくかわいいっ

やさしい甘さでストロベリーが口いっぱいに広がりシアワセ☆

Junoはまちがいなくこれを頼むだろうなっ!

そしてそしてミルクジェラート。

超ーー感動っっ!

いままで食べたミルクジェラートの中で1番のおいしさっ♪

材料の牛乳は放牧して育てた牛から搾ったものなんだって。

飲ませてもらったらまさしくミルクジェラートを食べて感じた風味そのままだ!

素材の風味を活かす(残す)のってとってもむずかしいから何度も何度も試作を重ねてたどり着いた味なんだろうな。

kumikoさんとお話しながらジェラートを味わっていると、私がまだ1/4も食べ終わってないのにJunはすでに完食。。。

そういえば昔から自分は「アイスの王様」だって言ってたっけ。

アイスを食べる速さとアイスへのリスペクトは誰にも負けないんだとか^^;

帰りの車で聞いたけど、Junはあまりのおいしさに「おかわり」という言葉がのどまで出かかってたそうです、、、


こんなおいしいお店ができてとってもうれしいなっ!

オープンが本当に楽しみ!

アイス&コーピー好きの私たちにはたまりませんっ

ありがとう♪またいくねっ


3月27日に『La Fonte』Grand OPENです!!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 12:57Comments(2)食ネタ

2010年12月04日

絶景レストラン

今日は天気がよかったからネイティブシーのランチを食べにいった。

「海人ピッツァ」がチーズたっぷりでおいしかったよ^^

おすすめがあったら教えてください。

↓ネイティブシーからの景色がとってもキレイだった。





Junでした。

【ネイティブシー奄美】
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳835
http://www.native-sea.com/
電話: 0997-62-2385
営業: ランチ 11:30~16:00(年中無休)  


Posted by Amami Island Bath & Body at 19:26Comments(0)食ネタ

2010年11月06日

Hot Pepperの絶品タコス

奄美空港から車で15分ほどにある喜瀬集落に『Hot Pepper』というお店がある。



夏場は「奄美フルーツかき氷」で賑わうお店だが、ここのタコスとブリトーは最高においしい。

とぅじのお母さんが作るホンジュラス料理が大好きなくわんきゃもここの味が相当気に入ったらしい。

おすすめは最近新発売になった“アボカド・サルサ”をたっぷりつけて食べること。

ん~、濃厚でたまらんど\( ̄▽ ̄;)/

奄美に来たら一度食べまいな一品です。

気さくなオーナーさんで奄美のこともいろいろ聞けるよ^^




【Hot Pepper】
鹿児島県大島郡笠利町喜瀬560-2
http://www5.synapse.ne.jp/hotpepper/index.html
電話: 0997-63-2116
営業: 12:00~19:00(火曜定休)  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:57Comments(0)食ネタ

2010年11月03日

Fig JAM

こんにちはEmiです。

フルーツ好きな私。いちじくも大好きっ
とくにスコーンやパンに練り込んであるとうきうきしてしまいます。

いちじく天ぷらも食べてみたいなぁ。


佐渡が故郷のともだちのお店『Sashu』で購入した佐渡特産完熟いちじくジャム。
首を長〜くして待っていたから届きしだいさっそく開封!



ちいさなパンケーキをいっぱいつくって食べました。あまーくてとろけるほどとーってもおいしかった!Yちゃんおいしかったよー
うちのこざるくんたちもジャムをこんもりのせて一心不乱に食べていた…

次はサワークリームも一緒にのせてたべてみようかなっ

トキで有名な佐渡。佐渡は新潟で奄美からはちょっと遠いけど島つながりで親近感がわきます:)
里があったりおいしいお米がとれたり空気が澄んでとっても綺麗なところなんだろうな。そんな事を思いながら佐渡のいちじくジャムをいただいた朝でした。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 12:21Comments(2)食ネタ