2010年12月30日
仕事納め
Emiです。
本日から発送&問合せ業務はお休みに入らせていただいておりますが、今日は仕込み作業の仕事納めでした。
年内最後の仕込みは青パパイヤ石けん!

この子は保温庫で年越しです♪
仕事納めのあとは息つく暇もなく家族で門松づくり。
なんとかお正月を迎える雰囲気になりました☆
本日から発送&問合せ業務はお休みに入らせていただいておりますが、今日は仕込み作業の仕事納めでした。
年内最後の仕込みは青パパイヤ石けん!

この子は保温庫で年越しです♪
仕事納めのあとは息つく暇もなく家族で門松づくり。
なんとかお正月を迎える雰囲気になりました☆
2010年12月29日
Barbie girls!!
Emiです。
Junoの横浜の親友MaiaのBirthday Partyが先日おこなわれました。

Birthday Partyのテーマは『Barbie&Ken』で2人のヘアスタイリストを呼んで、子供たちはスタイリストさんにヘアー&メイクをしてもらいファッションショーがおこなわれました。
その模様があまりにもかわいかったのでその動画を紹介します。
※本人の了承を得てのせてます thank you!!
最後に登場するのが主役のBarbie Maiaです。
かわいいでしょ~☆
DJはマルチな才能を持つ超かっこいいダディです。
ほかにもCoukiやJunoの友達がいっぱい映っていてその成長ぶりに主人もわたしも感動。
家族ぐるみで仲良くしてたので自分事のようにうれしくなりました♪
飛行機がとれなくて参加できず残念~
Happy Birthday, Maia!!
Love you lots, the Otas
Junoの横浜の親友MaiaのBirthday Partyが先日おこなわれました。

Birthday Partyのテーマは『Barbie&Ken』で2人のヘアスタイリストを呼んで、子供たちはスタイリストさんにヘアー&メイクをしてもらいファッションショーがおこなわれました。
その模様があまりにもかわいかったのでその動画を紹介します。
※本人の了承を得てのせてます thank you!!
最後に登場するのが主役のBarbie Maiaです。
かわいいでしょ~☆
DJはマルチな才能を持つ超かっこいいダディです。
ほかにもCoukiやJunoの友達がいっぱい映っていてその成長ぶりに主人もわたしも感動。
家族ぐるみで仲良くしてたので自分事のようにうれしくなりました♪
飛行機がとれなくて参加できず残念~
Happy Birthday, Maia!!
Love you lots, the Otas
2010年12月28日
見送り
横浜から遊びにきていたアブエリータとアブエリートが今日は帰る日。
いろいろ忙しかったのと天気が良くなかったのとでどこも案内してあげられなかったのが残念。。。
見送りの前に用安の「ばしゃ山村」へ行ってみんなでごはんを食べた。

用安ビーチは今日もきょらさ^^
でも風があってパーカーが必要なくらい寒かったよ(>_<。)
そして空港へお見送り。

短かったけどたくさんありがとう。
いろいろ忙しかったのと天気が良くなかったのとでどこも案内してあげられなかったのが残念。。。
見送りの前に用安の「ばしゃ山村」へ行ってみんなでごはんを食べた。

用安ビーチは今日もきょらさ^^
でも風があってパーカーが必要なくらい寒かったよ(>_<。)
そして空港へお見送り。

短かったけどたくさんありがとう。
2010年12月27日
たんかん石けん試作中♪
Emiです。
毎年2~3月は奄美特産の「たんかん」の季節です。
Amami Island Bath & Bodyでは季節限定商品として『たんかん石けん』の販売を予定しています。
ただいま試作をはじめておりまして、、、

まだたんかんがないのでテスト的に奄美産のライムをつかってピール(果皮)を乾燥させているところです。
さて何に使うでしょう?
どんな石けんになるか楽しみにしててくださいね~♪
毎年2~3月は奄美特産の「たんかん」の季節です。
Amami Island Bath & Bodyでは季節限定商品として『たんかん石けん』の販売を予定しています。
ただいま試作をはじめておりまして、、、

まだたんかんがないのでテスト的に奄美産のライムをつかってピール(果皮)を乾燥させているところです。
さて何に使うでしょう?
どんな石けんになるか楽しみにしててくださいね~♪
2010年12月25日
再出荷!青パパイヤ石けん
Emiです。
予想以上の反響をいただきまして初回製造分が売り切れとなっていました青パパイヤ石けんですが熟成させていた分の出荷準備がようやく整いました。
うれしい反面、お客様にご不便をおかけいたしました。ゴメンナサイ
またお待ちいただきました皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがたさまりょうた♪
予想以上の反響をいただきまして初回製造分が売り切れとなっていました青パパイヤ石けんですが熟成させていた分の出荷準備がようやく整いました。
うれしい反面、お客様にご不便をおかけいたしました。ゴメンナサイ

またお待ちいただきました皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがたさまりょうた♪
2010年12月24日
いま

クリスマスツリー完成ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
昨日山へ木をとりに行って、今日みんなで飾り付け。
クリスマスツリーができないとサンタがきてくれないと数日前から焦っていた長男Coukiにようやく安堵の表情が。。。
「ホントはPSPがほしいけどあんまり高いものをお願いすると何ももらえないかもしれないから少し値段をさげた」
といっていたCouki。
だんだんサンタクロースとのかけ引きを覚え始めたようです。
なにがもらえるかなー^^
それでは皆さま良いクリスマスを!

メリークリスマス☆彡
2010年12月23日
青パパイヤ収穫
Junです。
今日は青パパイヤの収穫にいきました。

見渡す限りのパパイヤジャングル。
奥のほうも全部パパイヤ。

収穫するのは15~20cmくらいの青パパイヤ。
これぐらいの大きさのものがパパイン酵素をたっぷり含んでいます。

おじにパパイヤの講義を受けてます。

ちゃっかり完熟パパイヤをもらってご満悦のJuno。
たくさん採ってきました\(^^\)(/^^)/
これから仕込みです。
今日は青パパイヤの収穫にいきました。

見渡す限りのパパイヤジャングル。
奥のほうも全部パパイヤ。

収穫するのは15~20cmくらいの青パパイヤ。
これぐらいの大きさのものがパパイン酵素をたっぷり含んでいます。

おじにパパイヤの講義を受けてます。

ちゃっかり完熟パパイヤをもらってご満悦のJuno。
たくさん採ってきました\(^^\)(/^^)/
これから仕込みです。
2010年12月23日
昨日

横浜からアブエリータ(おばあちゃん)とアブエリート(おじいちゃん)がきた。
一緒に迎えにいったJunoとLouisは屋上デッキで大興奮^^
赤木名のみなとやで鶏飯(奄美の郷土料理)を食べて、佐仁周りで島を周りながら大笠利へ。

昨日の奄美はこんな感じ。
そしてアブエリータが終始興奮気味。
奄美はホンジュラスと植生がよく似ているらしい。
家に着くと学校から帰ったCoukiがアブエリータとはぐはぐ。
夜は久しぶりにアブエリータのごはんでみんな大喜び。
アブエリータ大活躍。
そんな一日でした。。。
2010年12月21日
奄美大島産の原生林はちみつ
Junです。
待ちに待った奄美大島産のはちみつが手に入りました!
奄美大島唯一の養蜂家であるTさんがこだわり抜いてつくってくれた亜熱帯原生林のはちみつです。
これがハンパではない。
はちみつの生産量を増やすために日本ミツバチより体の大きな西洋ミツバチをつかう養蜂家が多いなか、奄美固有種の日本ミツバチをつかっているのではちみつの生産量が極めて少ない。
原生林に生息する多種多様な亜熱帯の花々からミツバチに蜜を集めさせるので栄養価が非常に高く完全無農薬である。
ミツバチに蜜を集めさせる場所(ミツバチの行動範囲は概ね2~3km四方)で農薬が使われていたらそこでアウト。だから無農薬のはちみつをつくることは極めて難しい。
はちみつは糖度が78度以上ないと発酵して保存できなくなってしまうので高価な国産はちみつでも糖度を上げるために水飴を加えたり煮詰めたりされているものが多いが、このはちみつは何もしなくても糖度が83度もある純度100パーセントの正真正銘のはちみつである。
味はもうめちゃめちゃやばい。
とっても奥深い複雑な甘み。今までおいしいと思っていた他の国産はちみつがガムシロップにしか感じなくなってしまったほど深い味わい。
10種類のビタミン類、22種類のアミノ酸、80種類の酵素、10種類の有機酸、ポリフェノールや若返り効果があるパロチンなど150種類以上の栄養成分。
こんな究極のはちみつを日本でほかにつくれる場所あるのかな。
しかも、、、
驚くことにこの方の本業は養蜂ではなくフルーツ農園をされていて、独学で糖度19度のパッションフルーツをつくってしまったすごい人なのです。
マンゴーの最高級品でも糖度15~17度程度だというから驚きの甘さですよね。
「だれもがやっているやり方で作っても、ふつうの作物しかできない。」
そこまでは誰でも考える。
でも誰もが思いつかないことを成し遂げるには、モノづくり(向上心と探求心と想像力)を地道に続ける根気強さが必要。
Tさんはまさに何事に対しても創意工夫の達人だ。
「ホントに良いモノは市場に出ないんだよ。その前に直接売れちゃうから。」
という一言に思わず鳥肌が立った。
良いモノをつくっているというプライドと自信を感じた。
Tさんが心血を注いだ努力の結晶を託された気持ちになった。
モノづくりはつまりバトンをつなぐこと。
Tさんからもらったバトンを最高のカタチにして消費者にバトンをつなげないと!
『奄美はちみつ石けん』
つくります。
待ちに待った奄美大島産のはちみつが手に入りました!
奄美大島唯一の養蜂家であるTさんがこだわり抜いてつくってくれた亜熱帯原生林のはちみつです。
これがハンパではない。
はちみつの生産量を増やすために日本ミツバチより体の大きな西洋ミツバチをつかう養蜂家が多いなか、奄美固有種の日本ミツバチをつかっているのではちみつの生産量が極めて少ない。
原生林に生息する多種多様な亜熱帯の花々からミツバチに蜜を集めさせるので栄養価が非常に高く完全無農薬である。
ミツバチに蜜を集めさせる場所(ミツバチの行動範囲は概ね2~3km四方)で農薬が使われていたらそこでアウト。だから無農薬のはちみつをつくることは極めて難しい。
はちみつは糖度が78度以上ないと発酵して保存できなくなってしまうので高価な国産はちみつでも糖度を上げるために水飴を加えたり煮詰めたりされているものが多いが、このはちみつは何もしなくても糖度が83度もある純度100パーセントの正真正銘のはちみつである。
味はもうめちゃめちゃやばい。
とっても奥深い複雑な甘み。今までおいしいと思っていた他の国産はちみつがガムシロップにしか感じなくなってしまったほど深い味わい。
10種類のビタミン類、22種類のアミノ酸、80種類の酵素、10種類の有機酸、ポリフェノールや若返り効果があるパロチンなど150種類以上の栄養成分。
こんな究極のはちみつを日本でほかにつくれる場所あるのかな。
しかも、、、
驚くことにこの方の本業は養蜂ではなくフルーツ農園をされていて、独学で糖度19度のパッションフルーツをつくってしまったすごい人なのです。
マンゴーの最高級品でも糖度15~17度程度だというから驚きの甘さですよね。
「だれもがやっているやり方で作っても、ふつうの作物しかできない。」
そこまでは誰でも考える。
でも誰もが思いつかないことを成し遂げるには、モノづくり(向上心と探求心と想像力)を地道に続ける根気強さが必要。
Tさんはまさに何事に対しても創意工夫の達人だ。
「ホントに良いモノは市場に出ないんだよ。その前に直接売れちゃうから。」
という一言に思わず鳥肌が立った。
良いモノをつくっているというプライドと自信を感じた。
Tさんが心血を注いだ努力の結晶を託された気持ちになった。
モノづくりはつまりバトンをつなぐこと。
Tさんからもらったバトンを最高のカタチにして消費者にバトンをつなげないと!
『奄美はちみつ石けん』
つくります。
2010年12月13日
はやい!
次男のLouis(1歳11ヶ月)です。
今年2月に奄美にきた頃はつかまり立ちがやっとだったのにもうこんなに子供に育ちました。
あっという間。
身長もこの1年で約12cm伸びて現在87cm。
このペースでいったら8年後に抜かれるな( ̄ー ̄;
2010年12月12日
あったかいよ
Junです。
今日は秋晴れといった感じで気持ちいい一日だった。
日中の気温は20℃まで上がるからまだまだTシャツでオッケー^^

芝生で長男にトンボ返り(前方宙返り)を教えてます。
自分は後方宙返りにひねりを2回入れて片足で着地しているところ。。。

ではなく、、、これが現実。
学生の頃は体育大だったから授業でもよくやってたのに・・・
あの頃より地球の重力が増してるのかな。
( ̄Д ̄;; オカスィー
今日は秋晴れといった感じで気持ちいい一日だった。
日中の気温は20℃まで上がるからまだまだTシャツでオッケー^^

芝生で長男にトンボ返り(前方宙返り)を教えてます。
自分は後方宙返りにひねりを2回入れて片足で着地しているところ。。。

ではなく、、、これが現実。
学生の頃は体育大だったから授業でもよくやってたのに・・・
あの頃より地球の重力が増してるのかな。
( ̄Д ̄;; オカスィー
2010年12月12日
青パパイヤ石けん発売
Emiです。
お待たせしました!
『奄美青パパイヤ石けん』をついに発売開始しますっ

Amami Island Bath & Body で使っている奄美の青パパイヤは集落のおじがパパイヤ農園で大事に育ててくれた青パパイヤです。
暑い日も風の強い日も手塩にかけて育てられ、奄美の太陽をたっぷりと浴びた青パパイヤ。
青パパイヤには、タンパク質を分解してくれるパパイン酵素がたっぷりと含まれています。
このパパイン酵素には、毛穴につまった老廃物などの古い角質を分解する力があります。
ニキビ、シミ、しわなどのトラブルは古い角質が残ることで肌サイクルがくずれて起きるといわれています。
パパイン酵素は肌に必要な皮脂までは落とさず古い角質だけを取り除いてくれる優れものなのです。
肌を強くこすらなくても老廃物を洗いながしてくれるのでアトピーや肌の敏感な人にもおすすめです。
ちなみに脂肪酸も分解してくれるので、お隣に加齢臭をただよわせている方がいましたらそっと洗ってあげてください。
加齢臭などの体臭も防いでくれますよ☆
さらにさらに、奄美青パパイヤ石けんの色づけには月桃エキスを配合しています。
月桃エキスには、コラーゲンを分解する『コラゲナーゼ(活性酵素)』の働きを抑制したり、コラーゲンの産生能力を促進する働きがあります。
月桃の記事はこちら → http://amamibubbles.amamin.jp/e65543.html
1つの石けんにたくさんの効能がつまったとても贅沢な石けんにできあがりました!
Junにも使わせています☆ウフフ
お待たせしました!
『奄美青パパイヤ石けん』をついに発売開始しますっ

Amami Island Bath & Body で使っている奄美の青パパイヤは集落のおじがパパイヤ農園で大事に育ててくれた青パパイヤです。
暑い日も風の強い日も手塩にかけて育てられ、奄美の太陽をたっぷりと浴びた青パパイヤ。
青パパイヤには、タンパク質を分解してくれるパパイン酵素がたっぷりと含まれています。
このパパイン酵素には、毛穴につまった老廃物などの古い角質を分解する力があります。
ニキビ、シミ、しわなどのトラブルは古い角質が残ることで肌サイクルがくずれて起きるといわれています。
パパイン酵素は肌に必要な皮脂までは落とさず古い角質だけを取り除いてくれる優れものなのです。
肌を強くこすらなくても老廃物を洗いながしてくれるのでアトピーや肌の敏感な人にもおすすめです。
ちなみに脂肪酸も分解してくれるので、お隣に加齢臭をただよわせている方がいましたらそっと洗ってあげてください。
加齢臭などの体臭も防いでくれますよ☆
さらにさらに、奄美青パパイヤ石けんの色づけには月桃エキスを配合しています。
月桃エキスには、コラーゲンを分解する『コラゲナーゼ(活性酵素)』の働きを抑制したり、コラーゲンの産生能力を促進する働きがあります。
月桃の記事はこちら → http://amamibubbles.amamin.jp/e65543.html
1つの石けんにたくさんの効能がつまったとても贅沢な石けんにできあがりました!
Junにも使わせています☆ウフフ
2010年12月10日
明けの明星

今朝の写真。
中央少し上に見えるのが金星です。
とてもよく見えたよ。
そういえば、
金星探査機『あかつき』は残念でした。
計画通り逆噴射を開始したものの金星の裏側に入った直後にトラブルがあったようですね。

まさかこいつらが・・・
6年後の再挑戦を応援してます^^
Junでした

2010年12月09日
続・ドラゴンフルーツ石けん
こんにちは!Emiです。
奄美もだんだん寒くなってきました~
奄美に飛行機に乗ってたどり着いた人たちは日中Tシャツで過しちゃうみたいですが…
奄美に住んでいると暖かさにはなれてしまうもので私はちょっとでも寒いとすかさずパーカー!
今は主人に笑われながらももこもこパーカーを着ています。
今日はドラゴンフルーツ石けんの型だししたての風景とカットしている所を紹介しちゃいます。
ブラウザーによっても微妙に色合いが違ってみえるかもしれないですね。
紫がかったピンクです。

これからこのロングバーをひとつひとつの石けんの大きさにカットしていきます。っっんんんーいい香り。

こーんな風に手作業でカットしています。

これから熟成にむかう石けんたち。かわいいでしょうー
甘くってほんのり甘酸っぱい香りがしています。
おいしそう☆
奄美もだんだん寒くなってきました~
奄美に飛行機に乗ってたどり着いた人たちは日中Tシャツで過しちゃうみたいですが…
奄美に住んでいると暖かさにはなれてしまうもので私はちょっとでも寒いとすかさずパーカー!
今は主人に笑われながらももこもこパーカーを着ています。
今日はドラゴンフルーツ石けんの型だししたての風景とカットしている所を紹介しちゃいます。
ブラウザーによっても微妙に色合いが違ってみえるかもしれないですね。
紫がかったピンクです。

これからこのロングバーをひとつひとつの石けんの大きさにカットしていきます。っっんんんーいい香り。

こーんな風に手作業でカットしています。

これから熟成にむかう石けんたち。かわいいでしょうー
甘くってほんのり甘酸っぱい香りがしています。
おいしそう☆
2010年12月07日
2010年12月06日
隕石?!
Junです。
昨日の夕方のこと。
辺留集落を通りかかったときに空を見上げると何やら目で追えるスピードで落下してくる物体が・・・
残念ながら写真を撮ることができなかったけど誰か目撃した方いませんか?
めちゃめちゃ気になります^^
ところで、、、

今日は月桃を収穫して仕込みましたよー。

川上線からパチリ。
気持ちの良い一日でしたね。
昨日の夕方のこと。
辺留集落を通りかかったときに空を見上げると何やら目で追えるスピードで落下してくる物体が・・・
残念ながら写真を撮ることができなかったけど誰か目撃した方いませんか?
めちゃめちゃ気になります^^
ところで、、、

今日は月桃を収穫して仕込みましたよー。

川上線からパチリ。
気持ちの良い一日でしたね。
2010年12月05日
ドラゴンフルーツ石けん
ドラゴンフルーツ石けん仕込み中!
甘くてほのかーに酸味があっておいしいドラゴンフルーツ。
サボテン科のこの植物はアルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどの豊富な栄養素を含んでいます。
期待できる効果や効能もいっぱい
そのなかでも肌のはりを出す効果や皮膚のしみ黒ずみを防止する効果などが私のおすすめポイント☆
そしてなによりステキなのはドラゴンフルーツの葉肉。アロエにとても効能が似ていてやけどや日焼けをした患部にぬると熱や赤み腫れをとってくれます。
石けんにするともっちりとしたなんともいえない石けんができるんです。私はすっかりやみつきに:)

うちではレッドドラゴンフルーツの果実、果皮を使います☆

ミネラル豊富な“ローズクレイ”も入れてピンクの石けんに仕上げていきます!
“ローズクレイ”はミネラルを大量に含み、疲れやストレスがたまった肌や乾燥が気になる肌の状態をやさしく整えてくれるんですよ。

石けん作り中の様子。エッセンシャルオイルも入れて石けん生地がとってもよい香りに~♪
石けんは熟成を終えて4週間後にできあがります。楽しみに待っていてくださーい。
Emi
甘くてほのかーに酸味があっておいしいドラゴンフルーツ。
サボテン科のこの植物はアルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどの豊富な栄養素を含んでいます。
期待できる効果や効能もいっぱい
そのなかでも肌のはりを出す効果や皮膚のしみ黒ずみを防止する効果などが私のおすすめポイント☆
そしてなによりステキなのはドラゴンフルーツの葉肉。アロエにとても効能が似ていてやけどや日焼けをした患部にぬると熱や赤み腫れをとってくれます。
石けんにするともっちりとしたなんともいえない石けんができるんです。私はすっかりやみつきに:)

うちではレッドドラゴンフルーツの果実、果皮を使います☆

ミネラル豊富な“ローズクレイ”も入れてピンクの石けんに仕上げていきます!
“ローズクレイ”はミネラルを大量に含み、疲れやストレスがたまった肌や乾燥が気になる肌の状態をやさしく整えてくれるんですよ。

石けん作り中の様子。エッセンシャルオイルも入れて石けん生地がとってもよい香りに~♪
石けんは熟成を終えて4週間後にできあがります。楽しみに待っていてくださーい。
Emi
2010年12月04日
絶景レストラン
今日は天気がよかったからネイティブシーのランチを食べにいった。
「海人ピッツァ」がチーズたっぷりでおいしかったよ^^
おすすめがあったら教えてください。
↓ネイティブシーからの景色がとってもキレイだった。


Junでした。
【ネイティブシー奄美】
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳835
http://www.native-sea.com/
電話: 0997-62-2385
営業: ランチ 11:30~16:00(年中無休)
「海人ピッツァ」がチーズたっぷりでおいしかったよ^^
おすすめがあったら教えてください。
↓ネイティブシーからの景色がとってもキレイだった。


Junでした。
【ネイティブシー奄美】
鹿児島県大島郡龍郷町芦徳835
http://www.native-sea.com/
電話: 0997-62-2385
営業: ランチ 11:30~16:00(年中無休)
2010年12月01日
auスマートフォン
Junです。

auから待望のAndroid搭載スマートフォンがようやく発売されました!
Androidとは数あるOSの一つで、オープンソースで有名なLinux OSをベースに携帯情報端末向けに開発されたもの。
デスクトップPCやノートPCがWindows OSならスマートフォンはAndroid OSというわけです。
そもそも普段の生活では耳慣れないLinux(リナックス)というOSは、企業の基幹システムやインターネットサービスなど業務に支障をきたしてはいけないシビアな状況下で安定稼働と処理速度を求められるサーバーOSとしてUnix(ユニックス)などと並んで採用されることが多く非常に信頼性の高いオペレーティングシステムなのです。
自宅用PCでもWindowsではなくLinuxを使うマニアックな人もいますが・・・
この『しーま』もLinuxで稼働しているかもしれませんよ^^
そんなLinuxベースのAndroidはWindowsに比べてメモリや記憶領域など実行環境が制約される小型端末でも快適に稼働するため、今まであったWindows搭載スマートフォンよりAndroid搭載スマートフォンの方がストレスなく使うことができるだろうという点で期待度が高いワケです。
また、auスマートフォンのウリはなんといっても『Skype(スカイプ)』が使えることではないでしょうか。
無料なので海外にいる友達と話すときはこの『Skype』が基本だし、離れた場所にいる人とカメラを使ってネット会議とかにも利用しています。
今までPCでしか使えなかった『Skype』を外に持ち出せるってことはかなり可能性広がりますよね!!
そんなauスマートフォンの中でも一番注目している機種が12月末発売予定のPantech社製IS06です。
IS06はユーザーインターフェースに3Dを採用していて先進的な技術が投入されています。
そしてIS06には3Dを動かすのに、なんと日本のエイチアイ社が開発した「マスコットカプセル」という3D描画エンジン(ミドルウェア)を搭載しているのです。
エイチアイ社の3D技術は世界トップクラスで国内はもとより世界中の携帯キャリアにライセンスを提供していて、世界累計出荷台数が去年の時点で5億台を突破したほどです。
みなさんが携帯電話で楽しんでいる3Dアプリや3Dゲームはこの「マスコットカプセル」で動いているんですよ。
そんなエイチアイ社に自分は昔お世話になっていたことがあり、とぅじと出会ったのもこの会社、おまけにエイチアイ社の専務とは友達で、とぅじはバンド仲間だったくらいの仲なのです。
友達の作ったものが世界7位の携帯端末メーカーであるPantech社のスマートフォンに採用されるなんてかなりスゴイことです。
エイチアイ社のハンパじゃない技術力の高さを知っているだけにIS06にはかなり期待しています。
auユーザーの方はIS06が発売されたら是非手にとってみてください。
長くなりましたが、IT業界にいた自分にとってはかなりホットでそしてかなり私的な話題でした。。。

auから待望のAndroid搭載スマートフォンがようやく発売されました!
Androidとは数あるOSの一つで、オープンソースで有名なLinux OSをベースに携帯情報端末向けに開発されたもの。
デスクトップPCやノートPCがWindows OSならスマートフォンはAndroid OSというわけです。
そもそも普段の生活では耳慣れないLinux(リナックス)というOSは、企業の基幹システムやインターネットサービスなど業務に支障をきたしてはいけないシビアな状況下で安定稼働と処理速度を求められるサーバーOSとしてUnix(ユニックス)などと並んで採用されることが多く非常に信頼性の高いオペレーティングシステムなのです。
自宅用PCでもWindowsではなくLinuxを使うマニアックな人もいますが・・・
この『しーま』もLinuxで稼働しているかもしれませんよ^^
そんなLinuxベースのAndroidはWindowsに比べてメモリや記憶領域など実行環境が制約される小型端末でも快適に稼働するため、今まであったWindows搭載スマートフォンよりAndroid搭載スマートフォンの方がストレスなく使うことができるだろうという点で期待度が高いワケです。
また、auスマートフォンのウリはなんといっても『Skype(スカイプ)』が使えることではないでしょうか。
無料なので海外にいる友達と話すときはこの『Skype』が基本だし、離れた場所にいる人とカメラを使ってネット会議とかにも利用しています。
今までPCでしか使えなかった『Skype』を外に持ち出せるってことはかなり可能性広がりますよね!!
そんなauスマートフォンの中でも一番注目している機種が12月末発売予定のPantech社製IS06です。
IS06はユーザーインターフェースに3Dを採用していて先進的な技術が投入されています。
そしてIS06には3Dを動かすのに、なんと日本のエイチアイ社が開発した「マスコットカプセル」という3D描画エンジン(ミドルウェア)を搭載しているのです。
エイチアイ社の3D技術は世界トップクラスで国内はもとより世界中の携帯キャリアにライセンスを提供していて、世界累計出荷台数が去年の時点で5億台を突破したほどです。
みなさんが携帯電話で楽しんでいる3Dアプリや3Dゲームはこの「マスコットカプセル」で動いているんですよ。
そんなエイチアイ社に自分は昔お世話になっていたことがあり、とぅじと出会ったのもこの会社、おまけにエイチアイ社の専務とは友達で、とぅじはバンド仲間だったくらいの仲なのです。
友達の作ったものが世界7位の携帯端末メーカーであるPantech社のスマートフォンに採用されるなんてかなりスゴイことです。
エイチアイ社のハンパじゃない技術力の高さを知っているだけにIS06にはかなり期待しています。
auユーザーの方はIS06が発売されたら是非手にとってみてください。
長くなりましたが、IT業界にいた自分にとってはかなりホットでそしてかなり私的な話題でした。。。