しーまブログ ビューティー・健康奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年06月07日

いよいよ梅雨明け?

Junです。

今週にはいって急に気温が上がりはじめています。

あとは湿度が下がればいよいよ夏の到来!

奄美の夏は日差しが強くて暑いけど湿気がないのでカラッとしています。

今日ソテツの花が咲いているのを見つけました。


↑メスの花


↑オスの花

奄美ではソテツの花が咲くと梅雨明けが近いというサインなんだそうです。

夏が待ち遠しい!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 20:51Comments(0)日常のこと

2011年05月04日

奄美海洋展示館

Emiです。

雨が降っていた今日は大浜海浜公園にある
奄美海洋展示館に行ってきました。

はじめてウミガメをみたLouisはおおはしゃぎ。食い入るようにウミガメを眺めていました。

GWの『こどもクイズ大会』があったり

ウミガメたちへのレタスの給餌もありました。

8才のアオウミガメくんが食べるたびに鼻口から水を出す姿はたまりません:)

夕方近くにいったため子カメたちはお昼寝中。その姿もまたかわいいー(爆睡中の子ガメも!)



給餌のあとに子供たちはウミガメたちと握手までさせてもらえました。



やさしい館員のみなさんにたくさん教えていただき、
とっても充実したステキな時間でした☆
  


Posted by Amami Island Bath & Body at 22:38Comments(2)日常のこと

2011年04月24日

用岬ピクニック

Emiです。

奄美はいま干潮と満潮の差がいちばんおおきい時期です。

干潮の際にはとおーくまで歩いていけて磯遊びがとても楽しい!

ポカポカ陽気の今日はこどもたちからのオーダーでスパムむすびをたくさんつくり奄美大島北端の用岬にピクニックに行ってきました。



のんびりゆったーりまどろんでいたのもつかのま、磯遊びにきたはずがこどもたちは水着に着替えると言いだし。。。

『今日は風があるからさむいんじゃないの~』という声にも耳もかたむけず入水!

きゃっきゃ騒いでよろこんでいました。

そうそう、用岬といえばJunのトレーニングコース。

ウォーキングだと家からの往復でちょうど1時間半のコース。

しかし車だと5分としないうちについてしまう。

なぜだかそのことにすこしへこみぎみのJun。

おもしろい。

てんとう虫もおもしろがっていました。たぶん。



奄美の気持ちのいい季節です。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 21:24Comments(0)日常のこと

2011年04月08日

ミーティング

Emiです。

今日は『La Fonte』でカプチーノを飲みながらミーティング。

Amami Island Bath & Bodyの二年目に向けてこれから半年でやるべきことを整理しました。

ぽかぽか陽気のとっても気持ちいい一日でした。



ハートがかわいい♥  


Posted by Amami Island Bath & Body at 16:28Comments(0)日常のこと

2011年03月31日

最近のこと

Emiです。

先日久保薬局さんに石けんを納品しに行ったときのこと…

久保薬局駐車場でレインボーカフェ発見。

その日はとっても寒かったのでJunとふたりでカプチーノを注文。



温かーいカプチーノ&ふたりの笑顔にホッと暖まっていました。

カウンターに何気なく置かれたかわいい小さなパンフレット。

それは奄美の龍郷町芦徳にある『Calypso』のアクセサリーのパンフレットでした。

そこには、天然石やサンゴや色ガラスなどを素材にして作られた私の大好きホールにおもいっきり飛び込んできたアクセサリーたちがいっぱい!!!

かわいすぎる。

ずっと気になっていました。

そして後日。

大学時代の友人が家族で奄美にきていたので島内観光をしながらCalypsoへ行ってみました。

Calypsoはクレープやガレットを食べられるかわいいフレンチなカフェ。

そしてその横にはあのアクセサリーたちが並んでいた☆



んんあーステキ。

Junが横でオーナーのケイコさんと話に花が咲いている中…

私もお話をしたいこともたくさんあったけれど、どうにもアクセサリーたちが気になって夢中でアクセサリーを物色してしまいました。

誕生日が近かったこともあってこのイヤリングをGET!σ(゜∀゜*)♪



うれしいー!

アクセサリーの映える暑い夏。待ち遠しいなっ  


Posted by Amami Island Bath & Body at 12:05Comments(2)日常のこと

2011年03月01日

初女子会

こんばんは!Emiです。

先日ばしゃ山村のレストランAMAネシアで行われていた魅惑の『女子会フェアー』に行ってきました。

生まれて初めて正式に女子会という名前のつくものに参加しました。

1名2,480円のコース☆

その内容にびっくり!

前菜のオードブル数種類からはじまり(大好きな生ハム入り!)

チーズフォンデュ風の温野菜のサラダ

ミートライスサラダ?(ユズの味付けが新鮮でした)

パスタ

魚料理

肉料理

デザート!

カクテル等のドリンクも飲み放題☆

どの料理も旬の食材を使っている上とてもおいしくって話も弾み食事もお酒も進み

女子会ならではの笑いのとまらないうひょひょの楽しいひと時

もうこれ以上たべられませーん

っと思っていたところに、



6名以上の予約でついてくる魅惑の魅惑のチョコレートファウンテンが登場ーーっっ

流れてくるあたたかいチョコに

バナナ、いちご、パイナップル、トーストしたパン等をディップして

パクっパクっパクっ

おいしぃいいいいーーっっ

とまりません!!

ぐるじぃー

でも

パクっ

あ~ し・あ・わ・せ☆

できるならこのままチョコファンテンに飛び込みたい。

あまーい夢を妄想しつつ

大満足の女子会でした!

残念ながらこの女子会フェアーは2月で終わってしまったのですが

また開催されることを期待しますっ

ステキなひとときをありがとう☆  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:20Comments(2)日常のこと

2011年02月20日

ヒカゲヘゴ

Junです。

昨日は久しぶりにネイティブシーでの夕食でした。

毎週土曜日の夜は観光客のために八月踊りのイベントを行っているそうで、

ゴハンを食べているとイベントに協力している近くの芦徳集落の方たちがぞくぞくと集まってきました。

はじめに唄者(うたしゃ)さんが朝花節やワイド節など数曲の島唄を唄ってくれたあと

八月踊りを4曲ほど踊って最後は六調で盛り上がりました。

やっぱ楽しいなー。

うちのまりはがも両手をあげて六調を踊ってました。。。



今日は龍郷町の町民フェアーでヒカゲヘゴをゲット!



数年後のうちのイメージ^^;

  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:45Comments(0)日常のこと

2011年02月06日

本日奄美の桜マラソン。

Junです。

本日青空&ぽかぽか陽気の奄美。

最高のコンディションのなか『第3回奄美桜マラソン』が開催されました。

自分たちの集落の近くがちょうどハーフコースのコース範囲だったこともあって応援にいきました。



こんな人や(やはりお約束でしょうか)



こんな人も・・・

すでにがんばっている人にむかって『がんばってくださいっ』と声をかけるのはどうなのかと思いながらも『がんばってくださいっ』と声をかけずにはいられませんでした!


さてなぜこの時期に『桜マラソン』というタイトルなのかといいますと…

奄美では今桜が咲いているからです:)

緋寒桜(ひかんざくら)という名の濃いピンクのかわいらしい桜が咲いているのです。

そしてその横では山が紅葉しています。

秋と春が一緒になっている感じでこの時期はとっても彩り豊かな景観が楽しめる奄美です。



○ろのぶ兄もがんばってました!  


Posted by Amami Island Bath & Body at 22:50Comments(0)日常のこと

2011年01月17日

TV撮影中!

Emiです。

ただいま、夜光貝工房『島ぬむん』にての関西系列放送中の島田紳介さんのTV番組

「クイズ!紳介くん」で若手お笑い芸人のシベリア文太さんが

自給自足&夜光貝細工作りに挑戦中!

TV撮影中です☆

ご近所さんなのでちょこっとのぞきにいってみました^^


シベリア文太さんがんばっていました。

写真は夜行貝を切り抜き、ドラゴンを彫っている所。

見本になる工房主のヤスオさんが作ったドラゴンは本当にステキ☆なもので、

夜行貝の厚い部分でしかつくれないとても貴重&細工の細かな繊細なものでした。

通常は一週間かけて作り上げるところ番組の都合上3泊4日の強行日程。

できあがるのか!?


そして自給自足をめざし夜釣りにでて魚を捕ってくるのだそうです。

奄美の夜はとても深い。まっくらくらくら真っ暗です。大丈夫かシベリア文太さん!

昨晩は雨のため夜釣りの撮影ができず、本日はどんな状況でも行くとの事。

海が荒れないといいな。

ちっちゃいのでもいいから夕食がgetできますように☆



私はというと!
みていたら夜光貝細工づくりチャレンジしたくなっちゃいました。

やわらかい光の夜光貝のランプ&お花(プルメリアかな?)のペンダントトップかわいかったなぁ♪  


Posted by Amami Island Bath & Body at 20:20Comments(4)日常のこと

2011年01月07日

Louis's 2nd Birthday!!

Emiです。

今日はうちのやちゃぼうLouisの2才の誕生日でした。


誕生日になると思い出すのは不思議と誕生したその瞬間:)

急遽帝王切開で生まれてくることになったあの日。

どうしても生まれてくるところが自分でみたくて

どうしてもこの機会に自分の体の中もみてみたくて

手術中を鏡でみせてもらえないかと先生に交渉したなぁ。

本当にとてもよい先生で私の気持ちをくんでくれて写真におさめてくれました。

だからいまでもくっきりとその時のことが思い出せてとても幸せな気持ちになれます。


あんなにちっちゃかったLouisもいまではずっしりもっちり!



今日はお祝いにSonokaさんのところでイチゴのバースディケーキを作ってもらいました。

ケーキをみて”やったぁー”と喜んだLouis。

イチゴをゼーンブ独り占めしようとしたLouis。

ケーキのロウソクを自分で上手に吹き消せてご満悦のLouis。

自分のことをジュイとよぶLouis。


私たちのもとに生まれてきてくれて本当にありがとう。



大きくなーれ。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:52Comments(4)日常のこと

2010年12月29日

Barbie girls!!

Emiです。

Junoの横浜の親友MaiaのBirthday Partyが先日おこなわれました。



Birthday Partyのテーマは『Barbie&Ken』で2人のヘアスタイリストを呼んで、子供たちはスタイリストさんにヘアー&メイクをしてもらいファッションショーがおこなわれました。

その模様があまりにもかわいかったのでその動画を紹介します。


※本人の了承を得てのせてます thank you!!

最後に登場するのが主役のBarbie Maiaです。

かわいいでしょ~☆

DJはマルチな才能を持つ超かっこいいダディです。

ほかにもCoukiやJunoの友達がいっぱい映っていてその成長ぶりに主人もわたしも感動。

家族ぐるみで仲良くしてたので自分事のようにうれしくなりました♪

飛行機がとれなくて参加できず残念~


Happy Birthday, Maia!!
Love you lots, the Otas  


Posted by Amami Island Bath & Body at 19:55Comments(0)日常のこと

2010年12月28日

見送り

横浜から遊びにきていたアブエリータとアブエリートが今日は帰る日。

いろいろ忙しかったのと天気が良くなかったのとでどこも案内してあげられなかったのが残念。。。

見送りの前に用安の「ばしゃ山村」へ行ってみんなでごはんを食べた。



用安ビーチは今日もきょらさ^^

でも風があってパーカーが必要なくらい寒かったよ(>_<。)

そして空港へお見送り。





短かったけどたくさんありがとう。



  


Posted by Amami Island Bath & Body at 18:31Comments(0)日常のこと

2010年12月24日

いま



クリスマスツリー完成ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

昨日山へ木をとりに行って、今日みんなで飾り付け。

クリスマスツリーができないとサンタがきてくれないと数日前から焦っていた長男Coukiにようやく安堵の表情が。。。

「ホントはPSPがほしいけどあんまり高いものをお願いすると何ももらえないかもしれないから少し値段をさげた」

といっていたCouki。

だんだんサンタクロースとのかけ引きを覚え始めたようです。

なにがもらえるかなー^^

それでは皆さま良いクリスマスを!



メリークリスマス☆彡  


Posted by Amami Island Bath & Body at 16:38Comments(0)日常のこと

2010年12月23日

昨日



横浜からアブエリータ(おばあちゃん)とアブエリート(おじいちゃん)がきた。

一緒に迎えにいったJunoとLouisは屋上デッキで大興奮^^

赤木名のみなとやで鶏飯(奄美の郷土料理)を食べて、佐仁周りで島を周りながら大笠利へ。



昨日の奄美はこんな感じ。

そしてアブエリータが終始興奮気味。

奄美はホンジュラスと植生がよく似ているらしい。

家に着くと学校から帰ったCoukiがアブエリータとはぐはぐ。

夜は久しぶりにアブエリータのごはんでみんな大喜び。

アブエリータ大活躍。

そんな一日でした。。。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 10:52Comments(0)日常のこと

2010年12月13日

はやい!



次男のLouis(1歳11ヶ月)です。



今年2月に奄美にきた頃はつかまり立ちがやっとだったのにもうこんなに子供に育ちました。

あっという間。

身長もこの1年で約12cm伸びて現在87cm。

このペースでいったら8年後に抜かれるな( ̄ー ̄;  


Posted by Amami Island Bath & Body at 18:52Comments(2)日常のこと

2010年12月12日

あったかいよ

Junです。

今日は秋晴れといった感じで気持ちいい一日だった。

日中の気温は20℃まで上がるからまだまだTシャツでオッケー^^



芝生で長男にトンボ返り(前方宙返り)を教えてます。

自分は後方宙返りにひねりを2回入れて片足で着地しているところ。。。



ではなく、、、これが現実。

学生の頃は体育大だったから授業でもよくやってたのに・・・

あの頃より地球の重力が増してるのかな。

( ̄Д ̄;; オカスィー  


Posted by Amami Island Bath & Body at 19:03Comments(0)日常のこと

2010年12月10日

明けの明星



今朝の写真。

中央少し上に見えるのが金星です。

とてもよく見えたよ。

そういえば、

金星探査機『あかつき』は残念でした。

計画通り逆噴射を開始したものの金星の裏側に入った直後にトラブルがあったようですね。








まさかこいつらが・・・

6年後の再挑戦を応援してます^^

Junでしたicon50  


Posted by Amami Island Bath & Body at 08:58Comments(0)日常のこと

2010年12月06日

隕石?!

Junです。

昨日の夕方のこと。

辺留集落を通りかかったときに空を見上げると何やら目で追えるスピードで落下してくる物体が・・・

残念ながら写真を撮ることができなかったけど誰か目撃した方いませんか?

めちゃめちゃ気になります^^

ところで、、、



今日は月桃を収穫して仕込みましたよー。



川上線からパチリ。

気持ちの良い一日でしたね。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 18:40Comments(1)日常のこと

2010年11月29日

ナビだと迷います

こんばんは、Emiです。

今日はお客様が名瀬から石けんを買いにきてくださいました☆

奄美の大雨災害の時に被害状況の連絡などでご縁があり連絡をとっていた方で、お友達とかわいい子供たちをつれてはるばる笠利まで遊びにきてくださいました。

カーナビだと最後まで我が家までたどりつないことも判明!

1時間ほど周辺をさまよった後、郵便局経由で我が家を探し当ててくれました。(ひゃーごめんなさいっ)

とっても明るくにぎやかなステキな方たちで、笑いにあふれたひとときを過しました!

石けんを気に入っていただけるとうれしいなっ

ありがとうございました^ー^  


Posted by Amami Island Bath & Body at 23:57Comments(1)日常のこと

2010年11月16日

慰労会☆

こんばんはEmiです。



今日は11月9日の消防の日に『一日消防長』でお世話になった名瀬消防&笠利消防の方々に『ガジュマルの樹の下で』というお店で慰労会を開いていただきました。


記念品のアルバムなどもいただきとてもうれしかったです:)


楽しい会をありがとうございました☆


消防関係のみなさんいつもありがとうございます!
体を大事にこれからも市民のためにがんばってくださいね。



VIVA 消防!

  


Posted by Amami Island Bath & Body at 21:52Comments(1)日常のこと