しーまブログ ビューティー・健康奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月01日

auスマートフォン

Junです。



auから待望のAndroid搭載スマートフォンがようやく発売されました!

Androidとは数あるOSの一つで、オープンソースで有名なLinux OSをベースに携帯情報端末向けに開発されたもの。

デスクトップPCやノートPCがWindows OSならスマートフォンはAndroid OSというわけです。

そもそも普段の生活では耳慣れないLinux(リナックス)というOSは、企業の基幹システムやインターネットサービスなど業務に支障をきたしてはいけないシビアな状況下で安定稼働と処理速度を求められるサーバーOSとしてUnix(ユニックス)などと並んで採用されることが多く非常に信頼性の高いオペレーティングシステムなのです。

自宅用PCでもWindowsではなくLinuxを使うマニアックな人もいますが・・・

この『しーま』もLinuxで稼働しているかもしれませんよ^^

そんなLinuxベースのAndroidはWindowsに比べてメモリや記憶領域など実行環境が制約される小型端末でも快適に稼働するため、今まであったWindows搭載スマートフォンよりAndroid搭載スマートフォンの方がストレスなく使うことができるだろうという点で期待度が高いワケです。

また、auスマートフォンのウリはなんといっても『Skype(スカイプ)』が使えることではないでしょうか。

無料なので海外にいる友達と話すときはこの『Skype』が基本だし、離れた場所にいる人とカメラを使ってネット会議とかにも利用しています。

今までPCでしか使えなかった『Skype』を外に持ち出せるってことはかなり可能性広がりますよね!!

そんなauスマートフォンの中でも一番注目している機種が12月末発売予定のPantech社製IS06です。

IS06はユーザーインターフェースに3Dを採用していて先進的な技術が投入されています。

そしてIS06には3Dを動かすのに、なんと日本のエイチアイ社が開発した「マスコットカプセル」という3D描画エンジン(ミドルウェア)を搭載しているのです。

エイチアイ社の3D技術は世界トップクラスで国内はもとより世界中の携帯キャリアにライセンスを提供していて、世界累計出荷台数が去年の時点で5億台を突破したほどです。

みなさんが携帯電話で楽しんでいる3Dアプリや3Dゲームはこの「マスコットカプセル」で動いているんですよ。

そんなエイチアイ社に自分は昔お世話になっていたことがあり、とぅじと出会ったのもこの会社、おまけにエイチアイ社の専務とは友達で、とぅじはバンド仲間だったくらいの仲なのです。

友達の作ったものが世界7位の携帯端末メーカーであるPantech社のスマートフォンに採用されるなんてかなりスゴイことです。

エイチアイ社のハンパじゃない技術力の高さを知っているだけにIS06にはかなり期待しています。

auユーザーの方はIS06が発売されたら是非手にとってみてください。

長くなりましたが、IT業界にいた自分にとってはかなりホットでそしてかなり私的な話題でした。。。  


Posted by Amami Island Bath & Body at 00:02Comments(2)ひとり言