2010年10月17日
スモウパーティ
こんにちは、Junです。
今日は招魂祭相撲大会がありました。


奄美にきてビックリしたことの一つが運動施設の中に普通に立派な土俵があること。
奄美では相撲は国技ならぬ島技と呼ぶにふさわしいほど熱が入っていて子供から大人まで相撲がとても盛んです。
子供は小学校1~6年生まで希望参加(とはいえほぼ全員参加)。
未就学児の部もあるくらい。
そして大人も完全にガチでやります。
“スモウパーティ”とかそんなユルイもんじゃありません。
各校区から選ばれた猛者たちが、闘争心むき出しでカラダをぶつけ合う!!
そんなカッコいい男たちを見ていたら、体育会系で育ったわんは久しぶりに血が騒いでしまった。
横浜にいた頃、学生の時以来こんなことなかったなー。
これ以上歳とる前に来年は膝を直してカラダ作って出てみようかな(声がかかればね^^)
そして小学生もがんばっていました。
立ち会いでお互いの頭がぶつかって鈍い音がしてもぜんぜん平気。
この日のために練習を積んできた子供たちは、勝って喜ぶ子、負けて悔しがる子、泣く子。
みんなそれぞれ良い顔してました。
島の子はココロもカラダも強く育つよね。
だからかな?
しまぬいんがはタフじゃやー(言い方合ってる?^^;)っち思います。
くわんきゃもガンバレ!
今日は招魂祭相撲大会がありました。
奄美にきてビックリしたことの一つが運動施設の中に普通に立派な土俵があること。
奄美では相撲は国技ならぬ島技と呼ぶにふさわしいほど熱が入っていて子供から大人まで相撲がとても盛んです。
子供は小学校1~6年生まで希望参加(とはいえほぼ全員参加)。
未就学児の部もあるくらい。
そして大人も完全にガチでやります。
“スモウパーティ”とかそんなユルイもんじゃありません。
各校区から選ばれた猛者たちが、闘争心むき出しでカラダをぶつけ合う!!
そんなカッコいい男たちを見ていたら、体育会系で育ったわんは久しぶりに血が騒いでしまった。
横浜にいた頃、学生の時以来こんなことなかったなー。
これ以上歳とる前に来年は膝を直してカラダ作って出てみようかな(声がかかればね^^)
そして小学生もがんばっていました。
立ち会いでお互いの頭がぶつかって鈍い音がしてもぜんぜん平気。
この日のために練習を積んできた子供たちは、勝って喜ぶ子、負けて悔しがる子、泣く子。
みんなそれぞれ良い顔してました。
島の子はココロもカラダも強く育つよね。
だからかな?
しまぬいんがはタフじゃやー(言い方合ってる?^^;)っち思います。
くわんきゃもガンバレ!