2010年10月29日
月桃博士に出会う
今日は奄美大島出身で長年「月桃」の研究をしている某有名大学の教授にお会いすることができました。

月桃は殺菌作用や防虫作用があることは広く知られていると思いますが、近年の研究によって月桃のエキスにはコラーゲンを分解する「コラゲナーゼ(活性酸素)」の働きを抑制したり、コラーゲンの産生能力を促進する働きがあることがわかってきました。
ズバリ、アンチエイジングに最適というワケです。
そんな月桃から抽出できる精油は100kgの葉から100mlしかとれない貴重なもので1グラム当たり2,000円以上するとてつもなく高価なもの。
完全にセレブ御用達状態で工業利用という観点で考えると現実的とは言えません。
ですが、その先生は今までにないやり方で低廉に月桃のエキスを水に抽出する方法を確立し、その抽出法で特許も取られているのです。
ス、スゴイ!!
ことはわんにもわかるけど、とぅじと先生の会話は何のことかさっぱり・・・
とぅじは月桃のエキスをオイルに抽出する方法にいろいろと工夫を重ねていて、更に石けん作りに使用する水を先生の月桃水に置き換えたら、、、
(妄想が暴走)
「とりあえず一升瓶であげるから使ってみて」と言われ、「先生、あざすっ!」
でも一升瓶って・・・
先生さすがです、それって黒糖焼酎の空き瓶ですよね^^

月桃は殺菌作用や防虫作用があることは広く知られていると思いますが、近年の研究によって月桃のエキスにはコラーゲンを分解する「コラゲナーゼ(活性酸素)」の働きを抑制したり、コラーゲンの産生能力を促進する働きがあることがわかってきました。
ズバリ、アンチエイジングに最適というワケです。
そんな月桃から抽出できる精油は100kgの葉から100mlしかとれない貴重なもので1グラム当たり2,000円以上するとてつもなく高価なもの。
完全にセレブ御用達状態で工業利用という観点で考えると現実的とは言えません。
ですが、その先生は今までにないやり方で低廉に月桃のエキスを水に抽出する方法を確立し、その抽出法で特許も取られているのです。
ス、スゴイ!!
ことはわんにもわかるけど、とぅじと先生の会話は何のことかさっぱり・・・
とぅじは月桃のエキスをオイルに抽出する方法にいろいろと工夫を重ねていて、更に石けん作りに使用する水を先生の月桃水に置き換えたら、、、
(妄想が暴走)
「とりあえず一升瓶であげるから使ってみて」と言われ、「先生、あざすっ!」
でも一升瓶って・・・
先生さすがです、それって黒糖焼酎の空き瓶ですよね^^